配光測定器
Goniometer
配光測定システムMETROGON
- EN 13032-1表3およびEN 13032-4の要件に合致
- DIN 5032-7:2017に準拠したクラスL光度計を使用
- 10個の個別特性の合計ftotal≤3%(EN 13032-1、表3、脚注Cに準拠)
- 受光部の分光応答度は標準比視感度に対し(f1<1%)と高い精度で誤差を補正
- 測定範囲0.0001 – 160,000 lx

配光測定システムGO-H
- 最大1.6mまでの自動車用ランプを測定
- 75Kgまでの測定サンプルに対応
- ECE/SAE/FMVSS/GBに適合
- ドイツ製の強固なメンテナンスフリーの筐体
- ADB、AFS機能付ヘッドランプ測定に対応
- PWM モジュレーションユニットのデューティー比と周波数を完全制御

配光測定システムGO-V
- 最大1.9mまでの照明器具を測定
- 25Kgまでの測定サンプルに対応
- EN13032-1に適合
- ドイツ製の強固なメンテナンスフリーの筐体

配光測定システムGO-DS
- 最大2mまでの照明器具を測定
- 50Kgまでの測定サンプルに対応
- 耐用年数25年以上
- 本体を設置する部屋のみ空調管理を行う為節電効果が高い
- ライトパストンネルの使用で有効スペースを確保
- ドイツ製の強固なメンテナンスフリーの筐体
- 測定できる単位:
- 光度、全光束、配光特性他

静止型車載用前照灯カットオフライン検証システム VeLAS lite
- 10mまたは25mの距離で校正済みのスクリーンに投影されたヘッドランプのカットオフラインを測定
- LMT GO-Hゴニオメータを使用せず、VeLAS liteのみを使用した場合、センタービーム試験のみ(Hレンジ約±15°)
- 車両の位置決め用にLMT車両位置基準ガイドを用意
- VORヘッドランプのカットオフは、I maxサーチまたは同様の手順で決定
- 複数のカットオフラインを持つ場合、望ましくないカットオフラインはマスクをする必要があります
- 25m未満の距離で代表的な配光を持つヘッドランプのみを正しく評価することが可能
- 車両位置と角度アライメントを1mm/10mの精度で確認可能
- カットオフライン位置の判定は、半暗室状態(画面上最大2ルクス)で測定可能