ガンマサイエンティフィック社
Gamma Scientific
アメリカ
Gamma Scientific社は1961年にカリフォルニア・サンディエゴで設立されました。50年以上にわたり、分光放射測定システム・高精度光源などの光計測機器の開発に携わってきた経験と実績を持つ光計測機器業界のリーディングカンパニーです。顧客のニーズに応える革新的な製品・ソリューションを提供しています。
NVLAP認定のIEC17025:2017校正試験施設 (NVLAP lab code 200823-0)によってバックアップされた計測機器・ソリューションは精密かつ正確な評価を可能にします。
ガンマサイエンティフィック
製品一覧
Gamma Scientific Product List

VR/AR/HUD測定システム
- VR/MR/AR/HUD/Waveguide測定システム
- ロボットを使用することで人間の目の動きを再現
- MTF/アイボックス/均一性/VID/パララックス/IPD/収差などの特性評価が可能
- オートフォーカス機能を搭載したカメラ
- 人間の視力を超える250pixels/degreeの高解像度カメラを採用
- IEC/SID/IDCM委員会のよって定められた最新の測定規格に準拠
- 測定できる単位:
- 輝度、放射輝度、色度、色温度、分光、MTF、輝度/色度均一性、MTF均一性、アイボックス、視野角、VID(Virtual Image Distance)、収差、色収差、パララックス、IPD、透過率

分光放射計 GS-1290
- 波長域:200-1100nm
- 希望に応じた各種アクセサリ(積分球、光度アクセサリ、ゴニオ、放射輝度用ヘッド、反射用ヘッド、透過用ヘッド)
- NVIS測定可能(MIL規格MIL-L-85762A及びMIL-STD-3009に適合)
- 高分解能:0.5nm
- 専用ソフトウェア(Light Touch)にて制御、DLLも提供可能
- 大型ロボットと組み合わせた自動測定も可能
- 光安全性に関する測定に対応
- 測定できる単位:
- 照度、放射照度、色度、色温度、全光束、放射束、光度、放射強度、輝度、放射輝度、透過率、反射率、配光特性

プログラマブル LED光源 RS-7
- 35 種類の LED が内蔵され、可視から近赤外の波長をカバーすることにより高解像度、高精度を実現
- あらゆる CIE 光源やマクベスチャート、X-RITE™カラーパッチ等の色合成を高速シミュレート
- ソフトウェア制御により自動検査システムや製造ラインでも使用可能
- ペルチェ素子によるフィードバック機能で LED 温度を制御
- 設定された分光波形の光をリアルタイムで高精度に照射

放射束標準光源 RS-10D
- NISTトレーサブル
- 輝度、放射輝度、照度、放射照度の値付けも可能
- 分光器、ディテクターの校正
- 反射率
- 透過率の測定にも使用可
- 内蔵タイマーにより経過時間を表示
- タングステンハロゲンランプ

積分球 GS-ISシリーズ
- ニーズに合わせた積分球内径、内部コーティング、ポートを選択可能
- 同社製Radoma分光放射計を組合わせ、NISTトレーサブルな光測定が可能
- 内部コーティングにはPTFE、硫酸バリウム、Goldを用意

分光放射輝度・輝度標準光源 RS-12D
- NISTトレーサブルの分光放射輝度/輝度標準光源
- 相関色温度 2856K±25K
- 均一性±3%の3インチ出光ポート
- Foot-lambertでの校正も可能(オプション)

NVIS用分光放射輝度・分光輝度標準光源 RS-12DN
- NISTトレーサブルの分光放射輝度/輝度標準光源
- NVIS放射輝度標準として使用可能
- 均一性±3%の3インチ出光ポート
- 色温度2856K±25Kでの校正

全光束標準光源 RS-15
- 5nm刻み、300-1100nmの波長範囲で値付け
- 全光束、放射束、分光放射束で校正証明書発行
- タングステンハロゲンランプ
- 1年毎の校正を推奨

絶対標準高精度測定システム TIA-3000
- 超低照度への高精度な応答性
- 標準比視感度 f1 < 0.8%
- ANVIS適合フィルター及びレンズのオプションも用意
- 超低放射照度及び照度測定 10E-15Watts、10E-8lux
- 測定波長範囲 200~2600nmまで対応
- サーモスタットによる温度安定性

マルチ光量計 UDT S400シリーズ
- 照度/輝度/光度/光束などの各単位系の測定
- 波長範囲:200~1750nm
- 1台で最大4個のセンサーを搭載可能
- 微弱光から高出力レーザーに対応
- ハンディタイプ も選択可能
- 測定できる単位:
- 照度・放射照度・全光束・放射束・光度・放射強度・輝度・放射輝度

レーザー波長計 ラムダメーター
- 1nm以下の波長分解能と高精度測定
- パルスとCWの両方に対応
- 測定波長範囲365~1100nm
- 低ノイズを実現するための内蔵温調機能
- ソフトウェアにより、USB通信を介したデータ出力が可能
- NVLAP(NVLAP ラボコード200823-0)準拠、ISO/IEC 17025認定校正
- 測定できる単位:
- ピーク波長、放射照度

ハンディ型再帰反射測定器 Model 932
- ハンディ型再帰反射測定器
- ASTM/CIE/ANSI/BS/ENおよびDI 仕様に準拠した測定が可能
- 入射角度および観測角度の調整が可能
- カラータッチスクリーンを搭載
- Bluetooth接続が可能
- 道路標識や車両用反射材、建設・土木作業着、スポーツウェアなどの再帰反射材料の評価に最適
- 測定できる単位:
- 再帰反射係数 RA(cd / lux / m2)、色度

BSDF測定器 GS-1290BSDF(BRDF/BTDF)
- サンプルの周り360°に対して自由自在に任意の角度にポジショニング可能
- 安定で均一なコリメータ光減
- BSDF測定のための内部反射を考慮した暗室構造の筐体
- 受光側は高感度でハイパフォーマンスの分光器又は光量計の選択可
- 量産及び研究開発に最適
- 見やすいGUIと自由自在な解析を可能にするアプリケーションソフト
- 可視域VIS~近赤外NIRまで対応
- 再帰性反射測定用アクセサリを用意(オプション)
- 測定できる単位:
- BRDF,BTDF

二次元輝度計 VDU-1160
- 分光放射計を搭載した高精度二次元輝度計
- 分光測定によるLEDのピークシフト評価が可能
- LCD/LED/OLED/マイクロLEDの特性評価
- カラーフィルターを使用しない為、高速測定が可能
- ISO17025/NIST準拠の校正付き
- 測定できる単位:
- 輝度・色度・色温度・均一性・ホワイトバランス・ピーク波長・分光分布・CRI

偏光板・位相差フィルム軸測定システム
- 測定可能な試料の最小サイズ: 70.5mm × 135.8mm
- 測定可能な試料の最大サイズ: 300mm × 300mm
- 測定可能な試料の厚み:最大t5mmまで対応
- 試料回転機構:自動回転ステージ
- 移動量角度:360°
- 分解能:0.004°
- 位置決め精度:0.025°
- 繰り返し位置決め精度:±0.003°
- 耐荷重:147N
- 最高回転速度:20°/s
- 測定できる単位:
- 光軸角度
- 消光比

ゴニオメータ型再帰反射測定システム Model 933
- 再帰反射測定システム
- 観測角α、入射角β1,β2、回転角εの調整が可能
- ASTM E1709規格に準拠
- 操作や測定結果を確認できるタッチパネルを搭載
- ASCIIコマンドによる自動測定
- 測定できる単位:
- 再帰反射係数 RA(cd / lux / m2)、色度

UDT 各種センサー
- 様々な単位系の測定システムを構築
- UV~NIRまで対応
- センサー単体での販売も可能
- 豊富なアクセサリとの組み合わせで様々なソリューションを実現
- ISO17025認定校正
- 測定できる単位:
- 照度・放射照度・全光束・放射束・光度・放射強度・輝度・放射輝度