
二次元イメージング・クロロフィル蛍光測定器FC800-C
- サンプルに応じて筐体タイプを選択(ハンディ、クローズ、オープン等)
- クローズタイプを選択することで、筐体内で暗順応が可能
- 特定のニーズに合わせたカスタマイズにも対応
- 高解像度、高感度なカメラを採用
-
概要
Closed FluorCam FC 800-Cは、クロロフィル蛍光をイメージングするためのシステムで、様々な蛍光シグナルを検出できる マルチスペクトルバージョンに拡張することが可能です。標準バージョンは、CCDカメラと4枚のLEDパネルで構成されています。 LEDパネルは、90×90mmまでのサンプルに均一な光を照射することができ、小さな植物、剥離した葉、藻類希釈液などに適しています。 暗順応をすることも可能です。
-
4枚の超高輝度LEDパネルを様々な波長で使用可能
画素サイズ
- 8.60 µm x 8.30 µm (TOMI-1)
- 6.45 µm x 6.45 µm (TOMI-2)
- 6.60 µm x 6.60 µm (TOMI-3)
暗順応に最適な筐体
様々な植物サイズに対応するために棚位置を調整可能
384ウェルプレート、96ウェルプレート、ペトリ皿などに対応したイメージングマスク
ノートパソコンとソフトウェアが付属
トップスタンド搭載LEDパネル(オプション)
Closed FluorCam
FluorCam FC 800-Cは、マルチスペクトルおよび蛍光イメージングを組み合わせた、堅牢かつ使いやすいシステムで、世界中で使用されています。 CCDカメラ、4~5個の固定式LEDパネル、最大7種類の発光フィルターを搭載したフィルターホイールで構成されています。 LEDパネルは、90 × 90 mmの範囲に均一な光を照射するため、小型植物(Arabidopsis thaliana等)、 剥離した葉、苔、地衣類、プレート状の藻類コロニーや藻類懸濁液などのイメージングに適しています。 このシステムは非常にコンパクトで、調査するサンプルの暗順応を容易に行うことができます。 クローズドFluorCam FC 800-Cは、実験中のあらゆる瞬間に蛍光シグナル画像を生成し、擬色を使用して表示します。 すべてのアプリケーションにおいて、このカメラは、アクチニック光または飽和フラッシュによって誘発される蛍光過渡現象の イメージングを可能にします。光照射のタイミングと振幅は、ユーザー定義プロトコルで設定できます。 Closed FluorCam FC 800-Cには、高性能PCとソフトウェアが含まれます。経験豊富な研究者も使用できるように、 このソフトウェアはタイミングとシーケンスを設計するためのプログラミング言語を提供します。
-
ライトパネル
FluorCamシステムの標準バージョンは、130×130mmの超高輝度LEDパネル4枚を搭載しています。 1組のLEDパネルが測定光とアクチニック光1(標準バージョンでは赤橙色@617 nm)を提供します。 他の2つのパネルは、アクチニック光2および飽和パルス(標準バージョンではクールホワイト6500K)を提供します
その他の光源として、 ロイヤルブルー(447nm)、ブルー(470nm)、グリーン(530nm)、シアン(505nm)、レッド(627nm)、ディープレッド(655nm)、 アンバー(590nm)があり、これらの光源はFluorCamカスタマイズバージョンにのみ搭載可能です
アクチニック光強度
- 標準仕様で300~2,000μmol.m-2.s-1(波長により異なる)
- ライトアップグレードバージョンでは、最大3,000μmol.m-2.s-1まで対応可能です
スーパーパルス強度
- 最大4,000 µmol.m-2.s-1(標準仕様の場合)
- 最大6,000 µmol.m-2.s-1(ライトアップグレードバージョンの場合)
シングルターンオーバーフラッシュ (STF):
100 µs パルスで 120,000 µmol.m-2. s-1 (QA再酸化バージョン)
-
FV/FM
カウツキー効果
クエンチング解析
ライトカーブ
マルチカラー蛍光(例:紫外線による植物青緑色蛍光(F440、F520)、クロロフィル蛍光(F680、F740)):フィルターホイールが必要
QA-Roxidation(オプションの電子モジュールが必要)
1μs分解能の高速蛍光誘導(OJIP)(オプションの電子モジュールが必要)
PAR吸収率(オプションのフィルターホイール、遠赤LEDパネルが必要)
-
- FO, FM, FV, FO', FM', FV', FT
- 50以上の計算パラメーター FV/FM, FV'/FM', PhiPSII, NPQ, qN, qP, Rfd, ETR (ライトカーブプロトコル), PAR吸収率係数, その他多数
-
- 光合成能力と代謝擾乱のスクリーニング
- 生物的・環境的ストレスの検出
- 各種ストレス要因に対する植物の抵抗性・感受性
- 植物分子生物学、変異体のスクリーニング
- 植物と微生物相互作用
- 農業・園芸
- 植物生育
-
- 葉、小さな植物、果物、野菜
- コケ類、地衣類
- シアノバクテリア、緑藻類
- 線虫類
- 植物の大きさに応じて棚位置を可変
- 384ウェルプレート、96ウェルプレート、シャーレ用に事前定義されたイメージングマスク
- 容易に暗順応可能な筐体
-
- FluorCamシステム全体の完全自動制御
- 自動化された実験プロトコルによる画像取得
- 多数の定義済みプロトコル
- プログラムウィザードでユーザー定義プロトコルを作成可能
- リピート測定可能
- バーコードリーダー対応
- 画像処理ツール
- 自動または手動による画像の区分け
- 例えば、個々の植物のラベリング等
- 視野内全サンプルのデータ解析
- 画像操作ツール多数
- テキストファイル、avi、bmpまたは生データ形式へのエクスポート
- Windows 7以降に対応