エルエムティー社
LMT
ドイツ
LMT社は1974年にベルリンに設立され、輝度計/照度計、測色計、ゴニオフォトメータ(配光装置)等の光計測機器の専業メーカです。
グローバルスタンダードのゴニオフォトメータ(配光装置)は世界中の照明メーカー、自動車メーカーの他、各国の標準校正機関に多くの納入実績があります。
測光・測色機器業界のリーダーとして社内の開発、製造技術者は高度な教育を受け、長年に亘る豊富な経験を有しており、世界中の顧客にマーケットで最も信頼性の高い製品群と、最高の顧客サービスを提供いたします。
エルエムティー
製品一覧
LMT Product List

高精度照度計B520
- 極微弱光測定と広い測定範囲(0.0001 ~ 600,000 lx)を実現
- 最高峰のラボ用照度計 DIN5032 part7 Class A/Class L等級に該当
- ASCIIコマンド制御
- 受光部の分光応答度は標準比視感度に対し(f1<0.8%)と高い精度で誤差を補正
- 内蔵電池を選択可能
- 受光器を2台制御可能
- 測定できる単位:
- 照度、輝度、円筒面照度、半円筒面照度

高精度小型照度計B360
- 超低照度(0.001 mlux)の測定が可能
- 充電式内蔵バッテリーを搭載
- 小型で屋外への持ち運びも容易
- 受光部サイズφ15mm,30mmに対応
- PTB(ドイツ計量標準研究機関)準拠の校正証書付
- 標準比視感度に対して(f1<0.8%)と高い精度
- 測定できる単位:
- 照度

高精度輝度・照度計B520L
- ISO/FDIS17398 : 安全色と安全標識の分類、安全標識の性能と耐久性
- ISO/DIS16069 : 図記号、安全標識、安全誘導システム(SWGS)
- DIN67510 Part1 : 蓄光顔料と蓄光製品、Part1 生産者における測定とマーキング
- DIN67510 Part2 : 蓄光顔料及び蓄光製品、Part2 現場での測定と蓄光製品
- ASTM E 2073-02: 蓄光(燐光)マーキングの光限界に関する標準試験方法
- BS5266-6: 1999 非常用照明器具の蓄光システム
- IMO Resolution A.752(18):船舶及び海洋技術 低位置照明システム(LLL)、フォトルミネセントシステム(PL)及びその他の規定
- DIN81230 Part2 : DIN67510準拠高精度クラスA光度計とDIN5032 Part7の組み合わせ
対応規格
- 測定できる単位:
- 輝度・照度 極微弱光、フォトルミネッセンス蓄光材・蓄光製品測定に対応

色彩計C1210
- φ60mm温度調節機能付き受光器を使用
- 低照度0.001lxからの測定範囲に対応
- 色度の他、相関色温度、最小知覚色差測定を選択可能 最小知覚色差(MPCD: Minimum Perceptible Color Difference)
- ドイツ製の強固なメンテナンスフリーの筐体
- 測定できる単位:
- 色度・照度 0.001ルックスからの極微弱光に対応

照度・光度・光束計S1000
- DIN5032 Part7 Class A 準拠照度計
- 測定範囲 (照度) 0.0001〜500,000 lx
- 受光器を最大2個装着し
- 受光器1台に2つの校正を付けることが可能
- 本体と受光器は5~100mの距離で接続可能

ハンディ照度計Pocket Lux2
- 0.01~199,990 lxで測定レンジ2種から選択が可能
- V(λ)2.5%以下のモザイクフィルター搭載フォトメーターヘッド
- DIN5032 part7 ClassB等級に該当する高精度照度計
- オプションで輝度アダプターの付属可能
- 測定できる単位:
- 照度

受光器フォトメーターヘッド
- 種々の受光部サイズφ5mm~φ30mmに対応
- PTB(ドイツ計量標準研究機関)準拠の校正証書付
- 受光部は標準比視感度に対し(f1<1.0%)と高い精度
- 屋外での使用を目的とした防水タイプを用意

配光測定システムMETROGON
- EN 13032-1表3およびEN 13032-4の要件に合致
- DIN 5032-7:2017に準拠したクラスL光度計を使用
- 10個の個別特性の合計ftotal≤3%(EN 13032-1、表3、脚注Cに準拠)
- 受光部の分光応答度は標準比視感度に対し(f1<1%)と高い精度で誤差を補正
- 測定範囲0.0001 – 160,000 lx

配光測定システムGO-Hシリーズ
- 最大1.6mまでの自動車用ランプを測定
- 75Kgまでの測定サンプルに対応
- ECE/SAE/FMVSS/GBに適合
- ドイツ製の強固なメンテナンスフリーの筐体
- ADB、AFS機能付ヘッドランプ測定に対応
- PWM モジュレーションユニットのデューティー比と周波数を完全制御

配光測定システムGO-V
- 最大1.9mまでの照明器具を測定
- 25Kgまでの測定サンプルに対応
- EN13032-1に適合
- ドイツ製の強固なメンテナンスフリーの筐体

配光測定システムGO-DS
- 最大2mまでの照明器具を測定
- 50Kgまでの測定サンプルに対応
- 耐用年数25年以上
- 本体を設置する部屋のみ空調管理を行う為節電効果が高い
- ライトパストンネルの使用で有効スペースを確保
- ドイツ製の強固なメンテナンスフリーの筐体
- 測定できる単位:
- 光度、全光束、配光特性他

高精度輝度計 L1000シリーズ
- DIN 5032 part7 Class A準拠高精度輝度計
- 4種類の測定角 (3°、1°、20′、6′)を内蔵
- 特殊測定角 (2′、2′x20′、3′x10′)に対応
- 輝度表示レンジ 0.0001 ~ 2x107cd/m2
- 測定距離0.5m~∞、近接レンズ使用時 0.1m
- アナログ出力0~2V、RS232インターフェース
- 電源に依存しない内蔵充電式バッテリー
- 標準比視感度V(λ)合致結果テストレポート付属
- グレアレンズアクセサリーに対応
- 測定できる単位:
- 輝度

静止型車載用前照灯カットオフライン検証システム VELAS GO-CL6580
- ターンテーブルおよび移動光度計(CIE 070、IES LM-75準拠)付きゴニオメーター
- ターンテーブル Ø=6.5m径、最大3500kgまで耐荷重
- 水平角 -180° ≤ H ≤ 180°、分解能0.01°
- 垂直角 -7° ≤ V ≤ 6°(高さ 8m ╱)、分解能 1mm
- UNECEカテゴリーM1に基づく車両寸法(長さ≤7.0m、幅≤2.0m)
- 測定距離25m
- ターンテーブル上の車両位置を決定するための接触式測定システム
- 絶対角度エンコーダ付き電気サーボ制御(全軸ソフトウェア制御または手動制御)

三刺激値色彩計 LMT C3300
- コンピューター制御で高速に測定する最高精度の三刺激式色彩計
- アンプとキャリブレーション回路を内蔵した精密システムCHS60測色計ヘッド、最大50mのケーブル長に対応
- LMTモザイクフィルタリング®によるCIEカラーマッチング
- X、Y、Zの三刺激値の同時取得と積分判定により、被測定物の経時変化による測定誤差を排除
- 0.001ルックスの低照度測定に対応
- 三刺激値X, Y, Zを4 3/4桁で表示可能
- IEEE-488インターフェースによるコンピュータ結合、LMTCOLORSYSソフトウェアによる高速変化する光色の測定、光度 および色度座標の時間応答表示
- 測定できる単位:
- 色度・照度 0.001ルックスからの極微弱光に対応

分光放射計 LMT SM8000UL
- CIE S025
- IES LM 79-19
- SoLiT 分光放射測定 – 比色評価による評価CIE1931および1964
- スタンドアロンモードまたはLIMES2000にリンク